体験入学受付中

Faq よくあるご質問

Q 小さいキーボードを持っています。それでピアノを習うのは無理でしょうか?
曲によって使う鍵盤の数は異なります。初心者向けの曲には音域が狭いものが多いので、はじめは小さめのキーボードでも大丈夫です。上達するに連れて、鍵盤数の多い曲にも挑戦したくなるかもしれません。そうなったときに、88鍵の楽器の購入について考えられてみてもいいのではないでしょうか。
Q 私はとても不器用です。そんな私でもピアノが弾けるようになるでしょうか?
十本の指を自在に操るというのは、簡単なことではありません。ですがピアノはバイオリンやフルートなどとは違い、自分の指の動きを見ながら練習することができます。その点ビギナー向きだと思います。
Q 娘が使っていたピアノがあるので退職後の趣味として始めてみたいのですが、クラシック音楽のことをまったく知りません。大丈夫でしょうか?
年齢を重ねるに連れて、健康のことが少しずつ気になりだすでしょう。ピアノは椅子に腰かけて弾くため、身体に無理な負担がかかりません。シニアになってからでも始められますし、長く続けていくことができます。指を動かすのは脳にもいいそうですよ。
楽譜の読み方からレクチャーしますのでご安心ください。また、クラシック以外の曲のレッスンも可能です。お気軽にご相談ください。